「 家計・節約 」一覧
フルタイム共働き子供3人世帯の家計簿公開(2015年11月)
毎月半ばに前月の家計簿を公開しています。家計簿アプリの「マネーフォワード」を使っているので、画面をそのままキャプチャします。公開する...
Googleフォトに結婚以来のすべての写真をアップロードしてみた
結婚以来の写真・動画を全て一つのハードディスクに保存しています。全然整理もせず、時系列にずっと並べているだけです。もしこのハードディスク...
フルタイム共働き子供3人世帯の家計簿公開(2015年10月)
毎月半ばに前月の家計簿を公開しています。家計簿アプリの「マネーフォワード」を使っているので、画面をそのままキャプチャします。...
いつの間にかビューサンクスポイントが家族間移行できるようになっていた
ハルノスケとこまちさんはモバイルSUICAを愛用しています。 モバイルSUICAは年会費無料のビックカメラビューカードでチャージします。 ...
フルタイム共働き子供3人世帯の家計簿公開(2015年9月)
毎月半ばに前月の家計簿を公開しています。家計簿アプリの「マネーフォワード」を使っているので、画面をそのままキャプチャします。...
先週の生協(パルシステム)の注文をすべてさらします。
パルシステムの注文を恥ずかしげもなく貼り付けてしまいます。「うちの生協の注文に誰も興味ないでしょ?」というこまちさんの声が聞こえてきそうです...
ネットスーパー的? Amazon パントリー始まる!
Amazonがネットスーパー的なサービスを始めたらしいです。 生鮮品を除く5千品目をスーパー並みの価格で販売する。利用者は好きな商...
フルタイム共働き子供3人世帯の家計簿公開(2015年8月)
毎月半ばに前月の家計簿を公開しています。家計簿アプリの「マネーフォワード」を使っているので、画面をそのままキャプチャします。公開する...
顔の見える野菜?いや、顔など見せられましても。
平日スーパーに行く時間のないハルノスケ。パルシステム(生協)とイトーヨーカドーのネットスーパーを愛用しているのですが、最近ヨーカドーに少...
痛恨のミス!無洗米じゃない米を買ってしまった!
最近いろいろなお米を試しているのですが、絶対にはずせない条件があります。それは、無洗米であること。共働き子持ち夫婦として「米洗ってるほど暇じ...
フルタイム共働き子供3人世帯の家計簿公開(2015年7月)
毎月半ばに前月の家計簿を公開しています。家計簿アプリの「マネーフォワード」を使っているので、画面をそのままキャプチャします。公開する...